こんにちは、れいじです.4月からM2になりました.
世の中のエンジニアおじさんが「Windows10はいいぞ」と言っていたので、先週日曜に自宅のPCをWindows7からWindows10に上げました.
7の頃よりも快適になりました.上げてよかったです.
配色の勉強がてら描いていた絵も枚数が貯まってきたので,ポートフォリオサイトでも作ろうと思って久しぶりにAzureのポータルにアクセスしたところ,VisualStudio,FTP,git以外にもデプロイ方法が増えてて驚きました.自分が知らなかっただけかもしれないけど.
Onedrive/Dropboxなどのクラウドストレージサービスを利用したデプロイができるようになっていました.
私のようにOffice365を契約し,Onedriveの容量が有り余っていたり使い道が定まってない人にお勧めです.あとgitとかよくわかんない人.
Onedriveを選択すると,資格情報を入力するためのフォームに切り替わります.
(モザイクが入っている部分にOnedriveのアカウントが表示されます.)
OKを押すと,Onedriveのルートディレクトリ直下に「アプリ」というディレクトリが作成されます.
「アプリ」の中に入るとAzureに関係ありそうなディレクトリができています.
中身は通常空になっています.私はすでに一つアプリをデプロイしているので,一つだけディレクトリがありますが…
Azureポータルに戻り,Onedriveとの同期を行います.
同期のアイコンをクリックすると,自動的にOnedriveにデプロイ用のディレクトリが作成されます.
できました.
あとはこのディレクトリの中にhtmlファイルやcssやら画像やら入れていけばよいです.中身を変更した場合は同期をかけるのを忘れずに.
こんな感じで,初期設定は多少必要なものの,あとはポータル側で同期をかけてあげるようにすれば簡単にWebページの更新を行えます.ガッツリ開発するわけじゃない+ちょっとしたページを公開したい場合は便利なんじゃないかと思います.
某awsに押され気味ではありますが,Azureは学生のうちだと無料プランを使いまくれるので是非学生はdreamsparkに加入してAzure使いましょう.ウェブの勉強もできるし.
ではでは~