モノクロタイム

I'm from the future!

Ubuntu14.04にCUDA6.5をインストールして使えるようにする

Ubuutu14.05でCaffeを使うに辺り,CUDA6.5を使えるようにする必要があったのでメモ.

動作環境

  • VirtualBox4.3.20(ホストOS:OSX10.9,ゲストOS:Ubuntu14.04)
  • RAM 2GB
  • HDD 15GB

パッケージの入手

CUDA6.5のインストーラを入手します.以下のURLからどうぞ.
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads
Linux x86のタブから,Ubuntu14.04のDEBをクリックしてダウンロードしてください.
このときパッケージマネージャでプログラムを開くか聞かれますが,ファイルを一時保存しておき,保存したディレクトリに移動して以下のコマンドを打ち込んで展開してください.

sudo dpkg -i cuda-repo-ubuntu1404_6.5-14_amd64.deb
$ sudo apt-get update

同時にCUDAのツールキットも入手します.apt-getで入手できます.

$ sudo apt-get install cuda

パスを通す

.bashrcに以下を追記して,パスを通しておきます.

export CUDA_HOME=/usr/local/cuda-6.5
export LD_LIBRARY_PATH=${CUDA_HOME}/lib64
PATH=${CUDA_HOME}/bin:${PATH}
export PATH

サンプルを動かす

ここまでやると,サンプルをダウンロードして使えるようになります.以下のコマンドを入力して,サンプルファイルをダウンロードしてビルドしてください.

$ cuda-install-samples-6.5.sh ~
$ cd ~/NVIDIA_CUDA-6.5_Samples
$ make

このmakeで結構時間食いました.
のんびり待ちましょう.

makeが完了したら,bin/x86_64/linux/release/内にあるdeviceQueryというサンプルを実行することで動作確認が出来ます.