モノクロタイム

I'm from the future!

【vvvv】Astronomyライブラリの諸々を解説してみる

こんにちは,れいじです.

vvvvにはAstronomyと名前が付いたライブラリが存在します.

f:id:yomoyamareiji:20170118230207j:plain

中身を見ると,月や太陽などの天文学に関連したノードのようです.

なんとなく動きが分かっているものだけ紹介してみたいと思います.

Date

f:id:yomoyamareiji:20170118230529j:plain

現在の日時を取得します.Locationを「jp-JP」に変更することで日本の時刻を取得することが可能です.

Current Time

f:id:yomoyamareiji:20170118230923j:plain

現在時刻を取得します.

greenwich mean timeグリニッジ標準時のことです.標準時刻とタイムゾーンを指定した地域の時刻を得ることが出来ます.

日本のタイムゾーンGMT+9hなので,9を指定すると日本の時刻を取得できます.

Gregolian(Join)/Gregolian(Split)

f:id:yomoyamareiji:20170118232804j:plain

f:id:yomoyamareiji:20170118232347j:plain

グリニッジ標準時を求めてくれます.Joinは日時を1つずつ指定することで特定の日時のグリニッジ標準時を求める事ができます.

SplitはCurrent Timeか何かで導き出した時間をミリ秒~年まで分割して求めてくれます.

Moon

f:id:yomoyamareiji:20170118234139j:plain

指定した時間と緯度・経度から見られる月の角度や方位角を求めてくれます.

Latitudeが緯度,Longitudeが経度です.経度ですが,一般的に東経はプラス,西経はマイナスを付けて表します.

Moon Phaseなんですけど…これは多分月の満ち欠け具合を示しているのではないかと思います.月齢を調べてみると,本日(2017年1月18日)は下弦の月が見られる2日前で,半月より少しふっくらしているそうです.

Azimuthは方位角です.基準角が明記されていないので詳しくはわからないのですが,左手系北基準を採用しているのだとすると,今は南東の方角に月がいることになります.

方位角 - Wikipedia

Elevationは月の上る高さです.水平線を0として月が見える場合はプラスの数値が,月が見えない場合はマイナスの数値を出力します.90度に達すると天頂に位置することになります.ここではマイナスの数値が出ていますので,本日は月が見えないということになります.

今日のほしぞら - 国立天文台暦計算室

Sun

f:id:yomoyamareiji:20170119001352j:plain

Moonと同じく,指定した時間と緯度・経度から見られる太陽の角度や方位角を求めてくれます.

基本的なパラメータについてはMoonとほぼ同じです.が,経度だけ注意が必要です.

Moonと違い,東経はマイナス,西経はプラスを付けて表します.どういうことだってばよ…

さらに時刻ですが,Current Timeを指定すると上手く動いてくれません.GMTを指定する必要があります.

Azimuthを確認すると太陽は南東の方角にいることがわかります(左手系北基準).

Elevationがマイナスなので,今は太陽が出ていない=深夜だということがわかります.

パラメータの指定の仕方をMoonに揃えてくれないかな…

Astronomyライブラリに含まれるノードは以上です.

活用の幅を考えたくてこういうのを作ってもみましたが,なかなか難しい…

癖はありますが,データビジュアライズ系のCGを作るときなんかに使えそうな気がします.

ではでは~