モノクロタイム

I'm from the future!

gitbookっていうの使ってみてる

院試が差し迫っています.

なんだか台風がやばそうですね.945hpaって相当強いんとちゃいますのん?

私が住んでいる所は台風の被害を免れない感じですが大丈夫なんでしょうか….

本題ですが,ぺちぱな。∞(えいと)のときに@hideaki76さんが配布していた資料がとても素晴らしかったので,一体どんなツールを使ってらっしゃるんだろうと前々から気になってたっていうのが事の始まりです.

 

Gitbook

っていうのがあるらしい. 

 Markdownで書いてePubにパブリッシュできるとな.

使い方をググってる時,「めっちゃ良さそうなのに日本でレビューされてる方があまりいないなぁ…」というのが印象でした.

gitbookの作成については,個人的には専用editorが使いやすそうだと感じています.

WindowsMacLinuxに対応しています.便利.

Releases · GitbookIO/editor · GitHub

さて,エディタの画面としてはこんな感じ

f:id:yomoyamareiji:20140708215855p:plain

学内向け勉強会の説明資料を作ってます.

まだIntroductionしか作っていませんが…

左からトピックタブ,エディタタブ,プレビュータブになっています.

基本的に真ん中のエディタタブで内容を記述して,右のプレビュー画面で表示を確認していきます.

エディタには基本的な記述構文を挿入できるボタンがあります

f:id:yomoyamareiji:20140708221254p:plain

もちろんこれ以外のMarkdown記法も使うことができます.

私はkobitoのMarkdown記法についてのページを参考にさせて頂いています.

Markdown記法について | Kobitoヘルプ - Kobito

 

プレビュー画面の右上にもアイコンがあります.

f:id:yomoyamareiji:20140708221602p:plain

3つあるのですが,真ん中と右側のアイコンの意味は未だよくわからず….

左の雷っぽいアイコンはクリックするとサーバを起動し,ブラウザで確認できるようになります.

f:id:yomoyamareiji:20140708221903p:plain

この通り.

まだまだ使い始めたばかりで機能についてよくわかっていない部分がありますが,ここも追々解説できたらいいですね.

 

それではまた.